【Python】皆さんの環境はどれくらい?Pythonで円周率500万桁を求める

2025年8月26日火曜日

Python

t f B! P L
 今回はPythonで円周率を500万桁出力するプログラムをかいてみました。
今回、mpmathというライブラリを使うので、事前にpip install mpmathしておいてください。

それでは、サンプルコードです。


from mpmath import mp
import time
user = input("小数点以下何桁?")
stime = time.time()
mp.dps = user
res = str(mp.pi)
etime = time.time()
print(res + "\n経過時間:" + str(etime - stime))
input()

最初に5000000と入力してEnterすれば求めてくれます。
私の場合は123秒かかりました。


ただ、タスクマネージャーを見たところ、せいぜい4スレッドくらいしか使えてなかったので、もしかしなくてももっと早いやり方があるのかもしれません。

シングルスレッド性能で左右されるのか。よくわかりませんが、もっといい案があればコメントで教えてほしいです。

ああ、あとついでに、コマンドプロンプトにはおそらくすべて出力しきれないと思うので、ファイルに保存という形式にしてもいいと思いました。

ありがとうございました。

このブログを検索

要望について

ブログのレイアウトやテーマについての提案をいただきました。現在qooqテーマを適応中です。 語尾を自動でつけるプログラムを作りたいという要望をいただきました。是非紹介したいですがどの言語でどのようなプログラムかなど、お問い合わせフォームで詳しく教えてください!

最近の出来事

最近の出来事
寿司打お勧め75位♪(練習モードだけど)

アンケート

Welcome!

「プログラミング独学ブログ」へようこそ。 Yakinyといいます。幅広い範囲で投稿していますので、ぜひ過去の記事も見てみてください!!コメントも大歓迎です!更新がとまってしまって申し訳ございません

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ