KP41病はクソだお!!!!!!【随時追記していきます】

2025年4月8日火曜日

自作PC

t f B! P L

 今回はタイトルの通りです。
KP41病というのは、ブルースクリーンにもならずにそのまま電源が落ちて再起動する症状が出る状態のことです。
ブルースクリーンになる場合は、エラーコードから原因を特定することができますが、KP41の場合はPCあがエラーコードを特定する前に電源が落ちてしまうため厄介です。

一例目はメモリ交換で解消

最初の自作PCではKP41が頻発しまして、メモリを一枚抜いたところ解消したため、めでたしめでたしという感じでした。

ニューPCで再び発症したんだお!!

ニューPCで再発しました。
めっちゃクソです。
ということで、原因をこれから特定していきたいと思います。
まずは以下のように、原因になりうるパーツがありますね。

・マザーボード (一番面倒)
・電源
・電源の延長ケーブル
・CPU
・メモリ
・グラボ
・SSD (Cドライブ)
・SSD (Dドライブ)

まずはこのような感じでしょう。
そのうち、メモリとSSD(Dドライブ)は前回のPCで長期間問題なく動作うることを確認しておりますので今回除外します。

・マザーボード (一番面倒)
・電源
・電源の延長ケーブル
・CPU
・グラボ
・SSD (Cドライブ)

ということでこの5つに絞れました。
現在検証可能なのはグラボのみですね。
明日頻発を確認したらまずは第一段階としてグラボを交換していきたいと思います。
グラボが原因だった場合は一番ショックですね。

何日か後には電源、CPUも検証できそうなのでやってみます。

04/09 追記

GPUの交換後、とりあえずアイドル中に落ちることはなくなりましたが、あくまで今のところ、です。アイドル中に落ちるという症状はなくなったものの、とある美少女ゲーム中に急にフリーズして復帰不可能になったことはありました。

その後電源ボタン長押しで強制再起動→「更新をしています」ループを4回くらい→ようやく起動

おそらくWindowsのシステムファイルが破損しているか、SSDが破損しているかのどちらかが起こっている可能性がありますね、、、

ひとまずこのまま様子を見ていき、アイドル中の落ちがGPUとはっきりした場合はクリーンインストール(初期化&インストール)をして回復を試みます。

このブログを検索

要望について

ブログのレイアウトやテーマについての提案をいただきました。現在qooqテーマを適応中です。 語尾を自動でつけるプログラムを作りたいという要望をいただきました。是非紹介したいですがどの言語でどのようなプログラムかなど、お問い合わせフォームで詳しく教えてください!

最近の出来事

最近の出来事
寿司打お勧め75位♪(練習モードだけど)

アンケート

Welcome!

「プログラミング独学ブログ」へようこそ。 Yakinyといいます。幅広い範囲で投稿していますので、ぜひ過去の記事も見てみてください!!コメントも大歓迎です!更新がとまってしまって申し訳ございません

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ